通信制に入学する生徒や検討している生徒は、「自信が無い」と思っている人が多い感じがします。
周りのペースについていけなかったり、みんなと同じようにできない、と感じているからです。
私から見れば、『いいものをいっぱい持っているのに!』と思うことが多々あります。
それぞれ個性があって、自信をもってほしいと思っています。
ただ、『自信を持て!』と言われても、どうしたらいいんだよ、、、と感じると思います。
そこで、少し自信を持てる本を紹介します。
です。
この本で『自分がどんなタイプなのか』がわかります。
自分はどんなタイプの人間なのか、ということがわかると、自分のことが受け入れやすくなります。
自分のことが受け入れることができると、周りと比べることが少なくなり、『自分は自分なんだ』と思うことができます。
自分のタイプの説明の他に、伸ばすと良いところなど
下記のような項目が、タイプ毎に書かれています。
・タイプの説明
・伸ばすと良いところ
・こう接しよう!
・苦手な行動・周りが配慮すると良い点
・これをすると特に嫌われる
・心が乱れ、未熟な面が出始めると…
・暗黒面が露骨になったあとの言動と心理
・やる気にさせるには?
・わが子だった場合の指導術
・自分の心のモヤモヤを晴らしたい時は…
・相性が良いタイプ、悪いタイプ
読んでいると「そうそう!私、これだ!」と納得することもありますし、思わず『あの人のことだ!』とクスッっと笑ってしまうこともあります。
自分が、どのタイプかは、「人間は9タイプ 判定アプリ」を実施してみたら、判定できます。
保護者の方と一緒にやっても面白いと思います。
そして、保護者の方は、子供の接し方のヒントになります。
この本のように周りの人のことがわかって、お互い理解し合える社会になったらいいな!と思います。私もできることをやっていきたいと思います。
通信制高校を検討している方は、少人数で個性を大切にしている学校もあります。自分に合う通信制を探してみてください。